足の裏のどこが地面に接しているかを見る道具があります。
正常な人は、かかと・指の付け根・五本指の腹がしっかりと写っていて、土踏まずがくっきりとしています。
足は凄い能力をもっています。
歩くときに足裏にかかる衝撃は体重の3~5倍になります。
体重が50㎏の人だと100歩で1.5トン~2.5トンの衝撃波がかかるわけです。
正常な足の裏はそれを無害化し、なおかつ身体に有益な振動は残すようにすることができます。
また踵から着地した時に足は外側に捻れようとしますが、それを真っ直ぐに歩くためのエネルギーに変換します。
そして足の裏の正常な動きは、ふくらはぎやスネ・膝の正常な動きを生み、血行を良くしてむくみも解消していきます。
また立っているときに微妙な揺れが生じ、外っておけば倒れてしまうのですが、これを防ぎ安定して両足の真ん中に重心を落として、真っ直ぐに楽に立っていられるのも足の裏の役目です。
さらに片足立ちも出来、その結果サッカー・野球・空手などのスポーツがケガなく上手に出来るわけです。
これらさまざまな特殊な能力を足の裏は持っているわけですが、これを可能としているのが正常な足の裏なのです。
足の裏の筋肉を見ると、多くの筋肉が指先をかかとに引き付けるために機能しているのが分かります。
つまり、手でいうところの、「グー」にするための筋肉です。
これらが、正常に機能している足が、地面に指の腹が付き、土踏まずがしっかりとした形の足なのです。
ところが、現代人のほとんどが、ある理由でこの機能を失っているのです…。
頭痛、腰痛、肩こり等でお悩みなら半田市の整体「へるしーらいふ・てらした」へ
お子様の部活等でのスポーツ障害(怪我)にも対応しています。
へるしーらいふ・てらした
〒475-0848
愛知県半田市成岩本町3丁目45番地3
TEL : 0569-26-0071
E-mail : info@healthy-terashita.com
HP(PC/携帯):http://www.healthy-terashita.com
☆受付時間☆
【月~金】 10:00~22:00
【土】9:00~18:00
★休診日★
日曜日 祝日
//////////////////////////////////////////////////////////////////////