熱中症にこまめに水分を補給。
これ自体は何の問題もありません。
ですが、その採りかたを間違えないようにしてください。
正しい採りかたは、
ひとくち口の中に入れたら、少し転がすようにして喉に通すようにします。
採る量も、一度にコップに半分くらい。
何事も過ぎてはダメなんですね。
また熱中症になるほど暑いときには、何もしないのに体が疲れてしまいますね。
そのときに冷たいものを飲むと、さらに体が疲れてしまうことをご存知ですか?
冷たいものを飲むと、内臓が冷えます。そうすると暖めようとして、発熱するために筋肉を使います。
その結果余分なエネルギー消費が行われてしまい、疲れが増すのです。
さらに怖いのは、冷えを感じて汗が引くことで体温が下がらなくなって、体に熱がこもってしまうのです。
そうすると熱中症になってしまうんです。
さてそこで経口補水液の話です。
あえて商品名を出すと「OS-1」を代表とするあれです。
熱中症に良いということで大々的に宣伝してますね。
とてもよい商品です。
スポーツドリンクには多量の糖分が含まれているので、薄めて飲む人が増えていますが、意外と脱水症状に効果が薄い。
それに比べてこれは脱水症状を呈したときにはすごく強い見方になります。
ですがよいと思って、しょっぱいなと思いながらたくさん飲んでる人、結構増えてるそうですが・・・。
[それダメ!!」
どういうことかというと、OS-1のホームページhttp://www.os-1.jp/index.htmlにも書いてありますが、
————————————————————————–
●感染性腸炎、感冒による下痢・嘔吐・発熱を伴う脱水状態に。
●高齢者の経口摂取不足による脱水状態に。
●過度の発汗による脱水状態に。
————————————————————————–
つまり上記の方以外は対象外だということです。
熱中症で言うと、
「過度の発汗」がない人は飲む必要がないというふうに謳ってるんですね。
では飲みすぎるとどうなるか。
塩分の過剰摂取になります。
かなりの量の過剰摂取です。
減塩しょうゆの真逆ですね。
高血圧の薬飲んでる老人に、体にいいと飲ませ続ければ、結構すぐにあの世に旅立たれる・・・。
ではいつ飲むのか?
必要ない人が飲むと、かなりしょっぱいはずです。
ところが脱水状態にある人、ミネラルが極端に不足してる人が飲むと、意外と美味しく感じるのです。
血糖値が低い人は甘いものが染みるように美味しい。
苦いものが必要な人は苦いものが美味しい。
つまり口にして、染みるように美味しくないものは、いくら味が良くても口に入れないほうがいいですよ。
きっと体を壊します。
場合によっては死ぬことも・・・。
頭痛、腰痛、肩こり等でお悩みなら半田市の整体「へるしーらいふ・てらした」へ
お子様の部活等でのスポーツ障害(怪我)にも対応しています。
へるしーらいふ・てらした
〒475-0848
愛知県半田市成岩本町3丁目45番地3
TEL : 0569-26-0071
E-mail : info@healthy-terashita.com
HP(PC/携帯):http://www.healthy-terashita.com
☆受付時間☆
【月~金】 10:00~22:00
【土】9:00~18:00
★休診日★
日曜日 祝日
//////////////////////////////////////////////////////////////////////