言うことを聞かない。
外で遊びたがらない。
スポーツをやらせていて怪我が多い。
ウツ気味である。
集中力がない。
やる気がない。
自殺未遂をした。
昔もある程度、上記に当てはまる子はいました。
でもみんなやんちゃで元気でした。
ところが最近の子供は元気がありません。
それはなぜでしょうか?
実は足の裏が変形してしまい、それに伴い自律神経が壊れたり、足がまともに使えないのに運動することで体が壊れたりするのです。
例えば体操のとき、体を後ろにそらしたり、上半身を回したりさせますね。
ところが後ろにそらせず、顔が上を向いているだけの子がめちゃくちゃ多い!!
上半身を回すのに前の方向にしか倒せない!!
みんな腰が反りすぎたり、あごが出すぎたり、猫背猫腰、体が硬くてどすどすとうるさい足音。
小学4年生以上の女子の1/4は外反母趾です。
そうなった答えは靴にあります。
靴は基本的に引っ掛けて歩くものです。
指を上げて、靴の天井に押し付けて、靴の中で足が動かないように、「ロック」しているのです。
本来足は指を踏ん張ることでバランスをとり、体の中心線を正確に感じる能力があります。
ところが赤ちゃんの頃から靴を履かせることで、真っ直ぐに立てず、歩けず、体を力ませて疲れ、壊れるように生活してしまうことになりました。
そこで当院では、体によい履物を色々と提案しています。
なかでも「ミサトっ子草履」はたくさんの実績もあり、優れた履物としてどなたにもおススメできる商品です。
草履は指先とカカトが出るものを選びなさい。
なぜなら、指先で草履をつかんで、鼻緒でずらさないようにして履く履物だからです。
カカトから着地をすると、草履が脱げてしまうので、カカトが着地の際地面に当たらないようにするためにカカトが出るものを選ぶのです。
そうするとこれは本当にあるのですが、
明るくなり、
スポーツでの怪我も減り、
集中力も出て、
自分で考えて行動できるようになり、
優しく
強く
たくましく
なるんです!(^^)!
ちなみに大人でも変わります。
成人女性の7~8割は自律神経失調症です。
男性の多くはうつ病を持ってます。
え、うつ病って
心の病気?
違います!
足をはじめとする、体からくる自律神経の失調状態です。
嘘だと思うなら試しなさい。
試してみれば分かります。
当然改善には個人差がありますし、時間も多少かかります。
でも膝の水が溜まらなくなったり、
外反母趾が治ったりすることは見た目でも確認できます。
それでも体調が良くならないなら、それは腸内バランスの崩れを疑いましょう。
また別の機会に書くかもしれませんので、そこらへんは今回は割愛しますね。
アマゾンでも買えますから、口コミなど見てサイズを決めてみてください。
下にボタンを貼っておきますから、是非皆さん試してくださいね。
頭痛、腰痛、肩こり等でお悩みなら半田市の整体「へるしーらいふ・てらした」へ
お子様の部活等でのスポーツ障害(怪我)にも対応しています。
へるしーらいふ・てらした
〒475-0848
愛知県半田市成岩本町3丁目45番地3
TEL : 0569-26-0071
E-mail : info@healthy-terashita.com
HP(PC/携帯):http://www.healthy-terashita.com
☆受付時間☆
【月~金】 10:00~22:00
【土】9:00~18:00
★休診日★
日曜日 祝日
//////////////////////////////////////////////////////////////////////