ちょっと早いけど、ホワイトデーということで、野間の灯台にある「NOANOA」に来ました。
注文はパフェ3種で、右からフルーツ・紅茶・イチゴです。
ここには何度か来てますが、まだ注文してなかった、気になるデザートです。
嫁へのお返しだったのに、部長もちゃっかりご馳走様でした。
それぞれ味が凝っていて、とても美味しゅうございました。
皆満足したようで、良かった良かった(*^^*)。
今日は時間が少し空いたので、酸素カプセルに入りました。
写真は、中から撮ったものです。
見た目よりも中は広く出来ています。
酸素カプセルと言っても、酸素をカプセルに満たすのではなく、フィルターを通した新鮮な酸素を送って1.3気圧に上げてあるのです。
そうすると、簡単にいうと、身体の水分中の酸素の量が一気に増える訳です。
そうするとどうなるかというと
疲労回復
ケガの回復力アップ
肌の張りや潤いアップ
脂肪燃焼力アップ
等様々な効果があると言うことです。
例えば1時間入って寝ると、3時間寝たのと同じくらいの回復効果があると言われていて、私も疲れがとれないと感じたときにはかなりこの機械に助けられてます。
うちに置いてあるカプセルは、オアシスO2というもので、元々はアメリカが軍用に開発したものだそうです。
軍人が機能的に働くためには、疲労があってはだめですからね。
つまりはそれだけ効果があると言うことではないでしょうか。
うちのお客様で、続けて入った子の骨芽細胞の発達が通常よりも驚くほど早かった例もあり、つまり断定はしませんが、骨折等の怪我の回復にも効果があったようだということなのです。
なんにせよ疲れは取れるので、ちょくちょく使っている訳です。
結局私が一番の利用者かもしれませんね(^.^)。
毎年1月3日は、一宮市の嫁の実家に来たついでに、皆でお千代保稲荷に行くのが恒例となってます。
最近はテレビでよく紹介されるようになったので、知ってる人は多いと思います。
東側の鳥居から入ってすぐのお店に入り、名物串カツを食べ、奥にある漬物屋で漬物を買うのも恒例です。
キャイ~ンのウドちゃんが立ち寄ったお店で草餅も買いました。私は草餅が好きなのですが、ここのは本当に美味しかったです。
そしてお店用に熊手も買って、買い物を終わらせてからお参りします。
なんでも、お参りしてからのお買い物は、せっかく補給した運を落としてしまうそうなので、先に買い物を済ませる訳です。
神社の手前は凄い列ができてますが以外と進むのが早くて、すぐにお参りできました。
朝早くに来ているのでよかったのですが、帰り道の反対車線は凄い渋滞!
朝9時くらいには到着しておくのをオススメです。
ミスド好きな人、多いですよね。
初めて食べたときの感動は、今も忘れません!
息子が季節休みに入ると、必ず一回は朝ミスドします。
まあ、一人で入るのが苦手なんで(´ω`)。
その時は決まって麺類もとりますが、今の時期は肉そばが好きです。
さて、今回は新商品のミスドビッツをためしてます。
売れ筋が一口サイズたくさん入っているので、お土産にも喜ばれるでしょう。
今年も残り3日となりました。
たくさんお客さんも来てくれましたし、空手の方もみんな強くたくましくなってくれて、本当に感謝の一年でした。
それはさておき、やっぱりミスドは旨いっすね(^∇^)。
2014年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m。
「健康と美を追求すると、足裏のバランスに至る」
この理論を確立したすごい先生が今日、わざわざ横浜から名古屋に来てくれました。
ポーラ化粧品の販売促進のための講習会でしたが、私もこっそりと参加させてもらったのです。
その先生は、カサハラフットケア整体院
http://www.ashiuratengoku.co.jp/index.html
の院長で、外反母趾の研究家であり
過労性構造体医学の創始者でもある
笠原巌(かさはらいわお)先生です。
テレビや雑誌にも引っ張りだこで、
医師や柔道整復師の勉強会でも講演会をしょっちゅうしていて、
さらに海外にも呼ばれていくそうで、中国やドイツの話も良くされています。
そんな感じで、私の尊敬する大先生の一人です。
ちなみに写真は、2年前にその資格を取ったときの写真です。
とても暖かくてやさしい手でした。
惚れてしまいそう・・・(♡o♡)。
この先生の講習会にいくと大体毎回同じ話なのですが、なぜか同じに聞こえない。
聞くたびに新鮮なのが不思議で仕方が無いです。
40分ほどのミニ講習会でしたが、間違いなく会場で今日一番の拍手でした。
仕事があったので、午前だけで帰らなければならなかったのがとても悔しかったですが、めったに無い機会だったので得した気分で今日一日過ごしました。
皆さん、足裏のバランスを整えないと、身体は良くなりません。
興味があったら、是非来てくださいね。
今のところ大丈夫ですが、正式にメニューに加えた場合高くなりますので、安い今のうちですよ・・・。
いやあ、実際びっくりしました。
東京五輪決まっちゃいましたね。
前回のこともあるし、原発問題などもあったので、正直今回は無理なんじゃないかと思ってました。
当院にも野球・サッカー・体操など、スポーツをやっている子がたくさん来てくれるので、だれか出場しないかなあ・・・。
そしたら当然応援行きたいですもんね。
日本がんばれ!
私の趣味の2つめが、バイクです。
今乗ってるバイクは、もう15年ほど前に買ったものです。
実は貧乏過ぎて、車検切れになってから7年ほど放置してあったものを、この間久しぶりに車検を通してもらって乗れるようになりました。
そこで久しぶりに、私の奥さんと二人乗りで、知多半島を一周してきました。
丁度今年一番の暑さで、各地で40℃近くまで気温が上がるなか、ふらふらになりながらの近所旅でした。
お昼は、野間の灯台という、知多半島を代表する観光スポットのすぐそばにある、「NOA NOA」というカフェレストでランチをしました。
ここは海が目の前に見えて、食事もハズレ無しのオススメのお店です。
そのあと綺麗に光る海を見ながら、師崎のフェリー乗り場に。
ここにある食堂で、いか焼きを食べるのが私たちの定番となってます。
大きくて肉厚のイカを丸々一匹使っているので、二人で一皿食べるのが、いつものパターンとなってます。
これも本当においしいので、ぜひお試しあれ。
そんな感じでのんびりツーリングが、私の二つ目の趣味なのです(^u^)。
この度当院のホームページをリニューアルしました。
より当院の事を見て頂きやすいものを目指しています。
ブログも随時更新していきますので、チェックしてくださいね。
また同時にfacebookページもオープンしました。
>>facebookページはこちら
ぜひ「いいね!」をしてください!